タテグロ乗り達の悩み?かは分かりませんが、ショックアブソーバーの話です。
自分のグロリアは元ローダウン車だったのですが、車検の時期になり車高を元の高さに戻さなければならなくなった時に今付いているアブソーバーがとても短いことに気が付きました。
前のオーナーが車高を落とすためにコイルをカットしてストロークが短くなった分アブソーバーを短いものに交換したと思います。
幸い純正の中古が何個かあり、それを付けて車高を戻ししばらく乗っていましたが、その中古も完全に抜けきって使い物にならなくなってしまいました。
それから約二年間同じ規格の物をネットで探し、やっと適合するものを見つけ即購入。
届いたアブソーバーを部屋で縮めて遊んでいたら、一つだけ中で引っかかっている感じで何をやっても1mmほどしか縮まらず、使えませんでした。
これだと次の車検に持っていけないのでこちらを購入


モンローのアブソーバーです。
タテグロの純正と同じ長さの物です。
元々は探す際にネットでモンローの規格表を検索し、モンローさんで出してる全アブソーバーのサイズ等を細かく出して合う物を探してました。(最初からこれにすれば良かったかな?笑)
早速取り付けてみます。


長さもぴったりで加工無しでポンで取り付けられました。
これで車検に行けますね!まだエンジンは乗せてませんが(泣)
あとは様子見ですね。。
コメント
コメント一覧 (2件)
ネットでタテグロ色々ググってたら辿りつきました^_^。ググってもなかなか古い情報ばかりで…最近の投稿日時を見てつい嬉しくなってコメントしました。私、1967年のPA30と最近手に入れまして色々いじっております。ショップとかも色々探してますが中々信頼出来る所に出会えていません…そちらは静岡の様ですが、私は埼玉なので色々そちらのショップにお願いするのもなかなか難しいですね、私、知識無く情報も無いですけど今後情報交換(笑)させて頂けましたらば幸いです。
こんばんは。コメントありがとうございます。
67年だと前期ですね!同じG7で嬉しいです。
こちらこそお役に立てれれば幸いです。これからよろしくお願いします。