-
キャブの慣らし
タテグロ路上復帰から通勤で毎日乗り続けてふと思った事がありまして、最近燃調が上手くいっていて調子がいいのです! 何となく馴染んできたのかな?と思いつつ昨日の夜に旧車の集まりに行って、旧車の事をいろいろしている方にきいてみたらやっぱりキャブ... -
タテグロの足回り改善②
前回の続きです。 残りの半分も組み替えていきます。 とりあえず両方組み替えましたがあと増し締めの所でラチェットが不調~ ある程度のトルクがかかるとギアが飛びバキバキ空回りしはじめました(´;ω;`) 明日代わりの道具を持って来よう! これで底突き解... -
グロリアの足回り調整??
今日は以前から気になっていたリアの足回りを改善してみたいと思います。 もともとバン用のリーフが付いていましたが固すぎてセダン用に交換しました。 ですが車両重量がセダンとバンと少し違うのでセダンリーフがメインで組み替えてみようと思います。 写... -
タテグロ復活から一か月
エンジンがかかり走るようになってから約一か月が経ちました。 今のところ目立ったトラブルもなく元気に走っていますよ! エンジンルームもほぼ完成です。 純正ダイナモに戻した際に機械式レギュレーターを写真中央の黒いパネル裏に取り付け。 表にはヒュ... -
車検前の点検
まずはリフトに掛けて点検です。 今のところ燃料タンクのどこからか燃料が漏れているのである程度はバラしになりそうです~。 とりあえずフロントとリアデフを下ろしてタンクも下ろして一度下回りは空っぽになります~ 地道に頑張るか~(泣) -
ジムニーの車検整備
うちのタテグロちゃんが復活したと思いきや次はジムニーの車検がやって参りました。(泣) とりあえずある程度の戻しが必要なのですか、戻す箇所が多すぎてあまり良く分かっていません笑 分かる場所から準備していきます! 純正リーフ 前後両方とも一枚し... -
ウォーターポンプの交換
うちのタテグロちゃん、エンジンOHは完了しましたがその他の補器類は作業がやれてなかったりしてました。そのうちの一つがウォーターポンプです。 エンジンが壊れる前から異音を出し続けたウォーターポンプですが、そのうちベアリングが吹っ飛んでラジエタ... -
スピーカー修理
前回のスピーカー修理です~。 とりあえずダメになったウレタンエッジをカッター等で削ぎ落します! あとは家にあった中古の布エッジを張り付けて完成ですが、まさかの撮った画像が全て壊れてしまい投稿できませんでした(泣) とりあえず音は問題なく出る... -
旧車スピーカー
先日旧車のイベントでクラリオンのスピーカーを購入しました! 外観が綺麗だったのと音出しOKでしたが一ヶ所要修理の場所があったので安く購入。 ぱっと見綺麗ですがよーく見ると何かがオカシイ。 一度バラしてみます。 バラしてみるとこんな感じです。 ス... -
旧車の燃料フィルター
本日車検、無事通りました!! 特に引っかかる点もなくスルスルとレーンを抜けていき、最終下回り検査は検査員が勢ぞろいで(すげー!)(懐かしい!)という声のオンパレードでした。 上でニヤついているうちに下回り検査も終わりわずか15分程で車検完了... -
タテグロ車検準備
明日タテグロの車検に行くので準備しました! キャブも絶不調から回復したので一安心。 まだまだやる事がありますがとりあえず車検ですね!