2024年– date –
-
VDO KIENZLE 時計修理
先日興味本位で購入した中古の時計が届いたので早速修理してみたいと思います。 この時計は元々フォルクスワーゲンのカルマンギア タイプ1に付いていたそうです。 見た目もそれなりでランプ無し、動作未確認でジャンク扱いの為かなり安値で購入出来ました... -
ダッシュボードの穴埋め作業
今日はちょこっとDIYです。 先日、JA11に取り付けしたJA71ダッシュですが、不格好に開けられたサービスホールが気になったので 埋めてみようと思います。 右隣に付いてる青のパイロットランプはエンジンチェックランプです。 家にあったアルミ板の端材で溝... -
G7エンジン妄想
今日は家での仕事だったのでカーテンを開け放ってタテグロを見ながら作業をしてました。 ダイナモも無事治ったので次はインテーク周りを考えていきます。 エンジン載せ替えのついでに4バレにするのですが、今回はちょっとした理由でインテークに冷却水が通... -
ダイナモのねじ山修正
今日はグロリアの話です。 先日グロリアの純正ダイナモを軽く分解洗浄し組み立てようとしたのですが、プーリーナットを強く締めすぎてねじ山がナメてしまいました。 その日はどうする事も出来ず一時中断していましたが、道具も揃ったので修理してみたいと... -
ジムニーのシフトレバー
タテグロちゃんはちょっとしたトラブルの為作業は一時中断。 今日はうちのジムニーのちょっとした小物をイメチェンしていきます。 先日ジムニーのダッシュを交換して見た目はかっこよくなりましたが、このデザインだとどこかにメッキパーツを取り入れた方... -
JA11~JA71ダッシュボードに交換
本日は少し冒険しようと思いまして、JA11のダッシュボードをJA71ダッシュに交換してみたいと思います。 昔からの夢で、見た目が好きなのと視界が良くなりそう!といった特に深い意味はないですが、少し憧れていました。 そして先日71ダッシュ一式をゲット... -
ジムニーのスピーカー
本日は自分のジムニーではなく会社のJB23ジムニーの話です。 仕事中に移動があり、会社のJB23ジムニーで出かけた際にBluetoothを繋げ音楽を聴いていたのですが、 左右のスピーカーから異音がありまともに音楽が聴けませんでした。 異音の原因は分かってい... -
小型パイロットランプの修理
前回製作したタテグロ用小型アンプに付けようとしたパイロットランプですが、初期不良で点灯しませんでした。 別の物へ交換しようと少し考えましたが、何となく悔しいので修理してみます。 開けてみると、昔ながらのムギ球が入っていました。ぱっと見は分... -
G7エンジンの続き
先日はエンジンを乗せたのであとは補器類の準備です。 少しずつですが頑張って組んでいきます。 -
タテグロのカーオーディオ
今日は天気もいいので家にこもってアンプ製作です! 前回の続きです。ある程度頭の中で設計で来たのでプラケースを用意して作っていきます。 なるべく小さく収めたいので中はギリギリの設計です。 そして完成した物がこちらです。 幅10cm程の小型アンプで... -
PRINCE G7 ENGINE 搭載
そろそろ乗せる準備が出来たのでエンジンを載せていきます。 作業に夢中になり写真をあまり撮れていませんでした(泣) クラッチ等を取り付けし、車体へ乗せていきます。 エンジン本体が重いのでコントロールが難しいです。少し疲れたので途中でパシャリ。...