車のこと– category –
-
ジムニーにウーファー
最近パワーアンプのプロテクションが良くかかるので改善していきたいと思います。 今の接続だと2Ωののままなのでアンプに負荷が多いのです。 一度4Ωに戻して鳴らしてみます。 -
眺めるタテグロ
時計も修理したのでラジオパネルを取り付けました! にしてもデザインが素敵すぎてつい眺めてしまいます。 動くまでにまだまだ掛かりそうです。 -
タテグロのインマニ
今日までの三日間風邪で寝込んでまして作業が全く進んでいません。 今日は少し動けるようになったのでインマニを研いでみます。 2枚目の写真は220番で型の繋目の段差を取ってます。 こちらも途中経過です。 なかなか大変で病み上がりなのもあって1時... -
タテグロのインテーク
今日は久々にタテグロの作業をしていきます。 エンジンをかなり綺麗に仕上げてしまったのでインテークも頑張っていきます。 上の写真が元々付いていたインテークとキャブですが、キャブ本体を2バレから4バレに変更するのでインテークごとかえることになり... -
ja11エアコン爆冷!!
前回はエアコンのコンピューターを修理してエアコンが正常に作動するようになりましたが、冷えがいまいちだったので改善していきたいと思います。 今の状態は冷えないのとコンプレッサーからの高圧側のホースが異常に熱くなる感じです。 詰まりっぽいので... -
ジムニーのエアコン修理2
前回の続きです。 エアコンのコンピューターを外してきました。 面白い事に、この基盤を少し曲げるとエアコンが動きます。 どこかが接触不良になっているので点検です。「ちなみにまだ新品のコンピューター出ます」 原因ははんだにクラックが入り接触不良... -
ja11ジムニー エアコン修理
今年も四月に入り所々で桜が咲き始め、うちの地域ならではのいきなりの夏の様な気温になってきました。 これから暑くなってくるのでそろそろエアコンの点検をしておこうと思います。 去年に一度動くようにしてあるのでほんの少しのお直しで行けそうです。 ... -
ja11ジムニー幌 路上復帰成功!
先日ブレーキを修理し無事に路上復帰出来ました!! エンジン等の不具合もなく元気に走ってくれてます! しばらくの間この子に乗って可愛がります。 -
JA11 1型 幌の路上復帰
今日は仕事の話です。 何年か前に父親が部品取り用で不動車で買ってきた幌車ですが、ちょっと手を入れれば動くのではないかと思いいろいろやってみました。 まずはバッテリーを繋げてキーをオンにしてみます。すると燃料ポンプリレーは動いていますが燃料... -
時計再調整
最近時計ネタばかりですみません(-_-;) 機械式時計の音にハマってしまいやめられないです(笑) 今日は自分のグロリアに付けている時計の点検です。 最近機械音が大きくなり一日回して一時間早くなってしまうくらい狂い始めました。 ちょっと怖いので外して... -
タテグロの時計治ったかも?
最近あきらめムードの時計ですが、いい事を思いついたので試してみようと思います。 ギアは真鍮製なのではんだで埋めてみようと思います。 周りまで漏れちゃいましたがはんだを流し元の穴サイズに開けなおしました。 これで一度仮組して動作確認してみます...