車のこと– category –
-
タテグロのダイナモ異音
ひまわり畑に行ってきました。 花が向こうを向いてツーショットならず。 少し前からウィンカーを出した際にシャーシャー音が出ていたので ダイナモのベアリングかなと思い開けてみることに。 当時物のベアリングのままだったのは覚えていましたがやっぱり... -
スミスのタコメーター
皆さんこんばんにゃ。 あーにゃです。 前回タテグロのマフラーを作りまして数ヶ月が経ちますが、今の所グロちゃんは元気に走ってくれてます。 いきなりですが今回は、スミスのタコメーターをタテグロに付けてみます! なぜスミスかは、気に入ったデザイン... -
念願のマフラー製作!
前回ミッション搭載まで行けたので次はマフラーです! 純正マフラーのままでも良いのですが、走りを良くしたいので太めで新規製作していきます。 早速部品が届きました。 今回用意したパイプは50Φ! ちなみにタテグロの純正は38Φ程で、2000ccには細すぎのよ... -
タテグロのミッションO.H、車に搭載
しばらく投稿が出来ていませんでした。(汗) と言うわけで、ミッションバラしました。 前回ミッションオイル漏れを直すためにパイロットブッシュを変えたのですが、ミッション側にも多少原因がありそうなので見てみます。 このミッションはエンジンオーバ... -
タテグロバン復活?
部品待ちだったタテグロちゃんですが、遂にパイロットブッシュが完成しました! 上↑の写真が元のブッシュで下↓が新しいブッシュ。 いつもお世話になっている内燃機屋さんに作っていただきました! クランクにもピッタリで入りました! ここからは戻しの作業で... -
久々の投稿
お久しぶりの投稿です。 実はグロリアちゃん、また入院です。(泣) 今回入院になった理由が、 クラッチ抜けとパイロットブッシュの摩耗とインテークガスケット抜けです。 パイロットブッシュはもう売っていないので作ってもらうしか無いそうで、しばらく... -
今日は仕事のつぶやき
今日は仕事の話です。 2000年式シボレー サバーバンのナビ交換を頼まれたので、いつも通りに古いナビを外して配線を作り直し、新しいナビを接続して動作チェックをして完成!と思いきや、音が出ない... ラジオでもBluetoothでも音が出ず。その代わりすべて... -
タテグロの燃料配管
やっと調子よく走る様になってきたので前から気になっていた燃料配管を途中まで作り直してみます。 燃料配管は純正だとエンジンの前側を通ってキャブにつながりますが、見た目的にダサいので後ろを通してみたいと思います。 メインの配管は時間的に無理だ... -
イグニッションコイル交換
先日購入した和光テクニカルさんのコイルが届いたので早速変えてみました。 走りは少しマイルドになったかな? 元のコイルは一応火は飛んでたものの暖気が終わったタイミングで火の飛びが悪くなって走れなくなっていました。 このコイルにしてからは特に... -
CDIとMDI
タテグロの加速ポンプはまだ届かなそうなので、待っている間に点火系を考えてみます。 前回エンジンが調子が悪くなった際に赤外線フルトラからポイントに戻しましたが、ポイントにしてから点火が少し弱くなった気がしたので、予備のデスビにフルトラを組み... -
タテグロの点火不良
最近タテグロちゃんが調子悪く、出だしでもたつく様な症状が現れました。 キャブ関係ではなさそうなので点火系を見ていきます。 $CoMmEntúc とりあえずフルトラからポイントに変えてみます。 結果は症状変わらず、 その後ガバナの調整等をやってみましたが...