タテグロのミッションO.H、車に搭載

グロリア
グロリア

しばらく投稿が出来ていませんでした。(汗)

と言うわけで、ミッションバラしました。

前回ミッションオイル漏れを直すためにパイロットブッシュを変えたのですが、ミッション側にも多少原因がありそうなので見てみます。

このミッションはエンジンオーバーホールの際に一度開けましたが、その時は部品代をケチってベアリング全部は変えませんでした。

今回はインプットシャフト側のニードルベアリングと前回ケチって交換していなかったボールベアリング3カ所を交換。

グロリア
グロリア

サクッと組み立て。

今回は組み立てるだけの為に台を製作。かなり使いやすい。

グロリア

シフトフォークも取り付け完了。

グロリア

ケースに組み込み。この時盛大に腰を痛めました笑  

グロリア

ひとまず完成です。このまま車に搭載しちゃいます。

グロリア

車に搭載。ミッションオイルを入れてます。

オイルを入れる時に写真の様にマスキングを垂らして貼っておくと、ミッション本体にオイルが垂れず作業が楽ですよ! こういった表面がデコボコしたミッションだと掃除が大変なので。

Vintage car life - グロリア VPA30 レストア日記 - | タテグロのミッションO.H、車に搭載

とりあえず作業は一時終了です✨

この作業のついでにマフラー製作もする事になりましたので次回はマフラーのお話です! ではまた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次